10月のこと

きょうは、とてもいいお天気になりました。
わたしは、お友だちと代々木公園でピクニックをしました。
日曜日の代々木公園には、多くの方が来ていて、にぎやかでした。暑すぎず、カラッとしていて、日陰に入ると心地よく気持ちがよかったです。

今月の予定で決まっていることをおしらせします。

来週の日曜に、10月9日に高尾のみころも幼稚園で、イベントがあります。
「山麓garden ~高尾山の御膝元でママフェス~」
こちらに、わたしもお手当隊の一人として参加させていただくことになりました。
下記がFacebookでの紹介文になります。

「和のクラニオゆるゆるお手当隊」で、施術の出店をさせていただきます。

メニュー:和のクラニオ 20分 1000円
(延長もOK!40分2000円)

私たちが行っている「和のクラニオ」。クラニオは、「クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)」のことです。
体をとてもソフトタッチで触れることで、体の奥の方、骨や筋肉や内臓・血管などを包んでいる膜が緩まり、その中も整っていく・・・というアメリカ発祥の手技療法です。
特に脳や脊髄を包む膜も楽になることで、深いリラックスと自己治癒力の促進が起こります。
なので、受けているととっても気持ちよく体がリラックス・・・目が覚めるといろんなところが楽になっている、という とても優しく気持ちの良い施術です。
私たちは、このクラニオをより日本の人の体に合わせてやさしく行っています。

普段は1対1で行うクラニオ、今回は一人に対して2~3人でお手当させていただきます!
よりたくさんの手で、ふわふわととろけるようにゆるむ こころとからだ、ぜひ体験してみてくださいね!

お子様からご高齢の方まで受けることができます。
一人で贅沢に受けるもよし、お子さんと添い寝で二人受けるもよし(料金は一律上記の値段です)!
お待ちしております☆

https://www.facebook.com/sanrokug/

イベントでの価格で、さらに2.3人の手によってのスペシャルな時間になるのではないかと思います。とてもお得だと思いますので、お時間のある方は、ぜひお越しいただけたらと思います。

このイベントには、その他にもパンや酵素ジュース、雑貨、コーヒーといろいろな出展者さんがいらっしゃいます。とてもおもしろそうなイベントです!わたしも今からとても楽しみです。いいお天気なりますように!

 

そして、10月12日には、表参道原宿託児所tsuburaにて、クラニオの体験会を開催します。
11時から15時までの30分ずつになります。
「クラニオって、どんな感じなのかな?」「気になっていたから、受けてみたいけど。。」と思われていたことがあった方におすすめです。

こちらでは保育士さんが常駐されているため、安心してお子さんをみてもらいながら施術を受けていただけます。
ぜひ日ごろの疲れを癒しに、遊びに来ていただけたらと思います。

10月12日(水)
11:00〜、11:30〜、13:00〜、13:30〜、14:00〜、14:30〜
料金  3000円(税別)
見守り保育をご希望の場合は別途500円

ご予約は、tsuburaへどうぞよろしくお願いします。

お越しをお待ちしています!

2016.9.30

前回の赤ちゃん講座のレポート後より、すっぽりと空いてしまいました。
ひさびさに会うお友だちとゆっくり会ってみたり、お仕事をさせてもらったりととてものんびり過ごしていました。
3年前にパリに行った時と同じように、いくら寝ても眠たい。。毎日9,10時間近く寝ていました。やっとここ数日になってちゃんと朝も自然と7時前には目を覚ますようになりました。
このように寝ても寝足りないような時というのは、大きな変化のために体が準備のために休もうとしているということをお友だちに教えてもらっていました。パリでは、その後にわたしの中で気持ち的な大きな変化がありました。そのことがきっかけで今に至っています。
なので、今回のこの眠たかった時期も同じように大きな変化に対応するためだったらいいなぁと思っています。

昨日は、37回目のおたんじょうびでした。
日付が変わったと同時にお祝いのメッセージをいただいたり、FBでもたくさんの方にお祝いの言葉をいただきました。みなさん、どうも有難うございました。

早く目が覚めたので、今日からはと思い立ち、オイルマッサージをしてみました。
終わった後の爽快感はやはりなんとも言えず。。以前のようにもっとちゃんとするようにしようと決めました。
今朝もしました。髪の毛の状態が良くなりますし、お肌もいい感じでしっとりします。おすすめですよ。

そして昨日は、午後から産前に少しお手当てをさせていただいた方が出産をされ、呼んでいただいて産後8日目のおかあさんと赤ちゃんのお手当てに伺いました。夜勤を辞めたので、ひさびさの生まれてまだ10日も経っていなくて、かわいくてたまりませんでした。「産後、こんなに寝たのははじめてです。」と休んでいただくことができて、赤ちゃんも寝てくれて、緩んだようで、おならやうんちをしていました。そして目覚めた後に、「こんなに泣いたのは、授乳指導を受けていた時以来です。」とお母さんが言われていた、怒り?の泣きをして、発散することができたようでした。思いっきりおかあさんも泣かせてあげていて、泣き切って落ち着いたところでおっぱいを飲んでそのまま寝てくれていました。

お仕事を終えて、新宿の方に向かって歩いていたら、ふとひょっこりひょうたん島の歌を口ずさんでいました。
「丸い地球の水平線に〜何かがきっと待っている〜
 苦しいこともあるだろさ
 悲しいこともあるだろさ
 だけどぼくらはくじけない
 泣くのはいやだ 笑っちゃおう 
 進め〜♪ 」

とても今の自分にとても合う曲のように思いました。
そして37歳にしてはじめて口ずさんだ曲が、ひょっこりひょうたん島というのがおかしくなりましたが、これからの一年は、この歌をテーマ曲にしようと思いました。

おたんじょうびのお祝いの言葉と一緒に、ブログを読んでくださっての「読んで、気持ちよくなりました!」「元気をもらえています。」と書いてくださる方がいらっしゃいました。最高のプレゼントをいただきました。
生まれた日、まわりにはたくさんの人がいてくれるんだということを感じて、そのつながりや温かさから、これからの一年もがんばろうと思います。「一緒に。」つながった方たちと楽しみながら、進みたいと思います。

画像は、9.27に撮ったものです。
この日は、なぜか金木犀の香りを感じてSNS上に投稿されていることが多かった日でした。


 


 

第4回 ふんわりすくすく赤ちゃん講座 阿佐ヶ谷 開催しました。

昨日、9月3日に第4回目の赤ちゃん講座を開催させていただきました。
今回は、9組の方たちがご参加くださいました。生まれて1か月を少し過ぎた赤ちゃんから11か月の赤ちゃんまで来てくれました!

それぞれが見せてくれる発達の状況を確認しながら、加田さんのお話が進んでいきました。赤ちゃんたちが、日々獲得していく動きとその変化、心地のいい抱っこや寝かせ方はどのように作るといいのかなど。。
参加してくれた赤ちゃん先生たちが、とてもいいタイミングで披露してくれていました。月齢の浅いお母さんたちは、月齢の大きい赤ちゃんの様子を見て、こんな風にできるようになるのだと驚き、月齢の浅い赤ちゃんには、皆さん目を細めて、「少し前まであんな風にちいさかったなぁ〜」というような雰囲気で見守ってくださっていました。
参加してくださった皆さんが、日頃のことや質問などもお話してくださったことでより講座がいい時間になったと思いました。

いただいた感想を少しご紹介させていただきます。

・赤ちゃんの発達のこと、先生のお話がわかりやすくすっと自分の中に入ってきました。
とくに夫が関心もって話を聞いてくれて家でも育児にとりいれてる姿みて、参加して良かったなとしみじみ思っています。

・とても参考になるお話がたくさんあって、帰ってから早速色々と実践しています。色んな月齢の赤ちゃんがいて、これからの成長のイメージがわいてきました。数ヶ月でこんなに変わっていくのかと思うと、楽しみです。

講座の後の体験会にも、多くの方が参加してくださいました。お母さんだけではなく、お父さんたちも積極的に兵児帯でのおんぶや抱っこの練習をされていました。お父さんの背中に背負われた赤ちゃんたちは、いつもよりも高い位置から見える景色に、とても満足げでした。おんぶの時に、肩に乗るちいさな手とおんぶをしてくれているお母さんやお父さんの顔のすぐ隣に並ぶ顔が、なんともかわいいです。おんぶをしているお父さんたちの表情も、それを見守っているお母さんたちの表情もとても素敵でした。

今回もとてもいい時間になったように思います。
参加してくださった方々それぞれに、必要なものを吸収していただくことが出来たのではないかと思います。
また年内にもう一度開催させていただきたいと思っています。
必要としてくださる方に届きますように。また開催させていただく時には、こちらで告知をいたします。
どうぞよろしくお願いします。
ご参加くださったみなさま、赤ちゃんたち、講師の加田さん、本当にどうもありがとうございました!

2016.8.31 → 2016.9.1

本当は、8月のうちにブログを書いてアップしてしまおうと思っていましたが、間に合わず。

8月が終わりました。もう今は9月。
8月末で、ずっと夜勤のバイトをしていた個人病院を退職しました。
気づけば、ポツポツ入っていた時から8年以上経っていました。最後の勤務の夜には、何度も一緒に夜勤をした看護師さんが台風が近づいている中を会いに来てくれたり、たくさん暖かい言葉をかけてもらいました。
いろいろと思い出されることが多いですが、たくさん学ばせていただいたなぁと感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にフリーとなりました。もう夜勤はしないんだなぁ。毎日、早く寝られるんだなぁと不安に思うことやうれしいこととか入り混じっていますが、楽しみやドキドキの方が大きいです。
お母さんに、病院での勤務を辞めて自分でやっていくよと伝えました。
わたしがこれからどうやっていこうとしているのか聞いた後に、「やってみなさい。」と言ってくれました。その言葉にまた背中を押してもらえたように思います。
わたしらしく、楽しみながらすきなことをやっていきたいと思います。どんなふうになるのかわかりませんが、とにかくやってみます!

前回のブログで告知させてもらった、表参道原宿託児所tsuburaでのクラニオのおためし体験には、臨月の妊婦さんが来てくださいました。わたしのことを見つけてくださっていて、依頼をしようとしていたところにこの機会があることを知ってくださって、お申し込みいただきました。お産前に少し、ゆったりしていただけたようでした。
またお産後にお会いすることが出来そうなので、お手当て中よく動いていた、お腹の赤ちゃんにも会えるのが楽しみです!
また今月、9月21日に開催しますのでどうぞよろしくお願いします。

そして、9月3日の阿佐ヶ谷での赤ちゃん講座にまだ参加枠に余裕があります!
ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。詳細は、こちらをご参照ください。どうぞよろしくお願いします。

昨日、8月31日は、横浜umiのいえで親子クラニオデーがありました。お母さん、赤ちゃんたちのお手当てをさせていただきました。いつものようにお手当てをさせてもらいながら、何度も寝てしまいそうになりました。体が緩んで反応したり、波に一緒に漂うような感じがしたりと心地のいい時間と赤ちゃんたちのかわいさにも癒されました。
その帰りに、渋谷でお友だちとごはんを食べました。窓からきれいな夕陽が見えました。
あたらしいがはじまる前のきれいな景色でした。


 


 

 

表参道原宿託児所にて、クラニオセイクラルセラピー体験会

直前でのおしらせとなりました。。

今月8月26日、表参道原一時預かり保育施設 tsuburaにてクラニオの体験会を開催させていただくことになりました。こちらの施設では、子育て中のおかあさんがお買い物や美容室、ネイル、整体など少しお子さんを預けてリフレッシュ出来るようにいろいろな店舗と提携をして一時保育施設と運営されています。またその他にもイベントを開催されています。とてもきれいで、i開放的な明るい空間です。おかあさんと子どもさんたちの隠れ家的な休憩もできるスペースです。

26日は、11時から12時、13時から15時までの30分刻みで、クラニオの体験していただけます。

こちらでは保育士さんが常駐されているため、安心してお子さんをみてもらいながら施術を受けていただけます。
ぜひ日ごろの疲れを癒しに、遊びに来ていただけたらと思います。

8月26日( 金)
11:00〜、11:30〜、13:00〜、13:30〜、14:00〜、14:30〜
料金  3000円(税別)
見守り保育をご希望の場合は別途500円

こちらのサイトをご参照いただき、ご予約はtsuburaeさんへよろしくおねがいします。

みなさまのお越しをお待ちしております。

第4回 ふんわりすくすく赤ちゃん講座 阿佐ヶ谷

気づいたら8月!
毎日、暑い日が続いています。。
少し暑さにばて気味ですが、きょうもお知らせをさせていただきます。

7月に開催させていただきました、阿佐ヶ谷での赤ちゃん講座。
とても多くの方から参加希望のご連絡をいただいていました。キャンセル待ちが出ていたのですが、結局ご参加いただけずに終わってしまったこともあり、講師の加田さんにおねがいをしてさっそく9月にも開催させていただくことになりました!

訪問やクラニオのお手当てでたくさんの赤ちゃんやおかあさんたちに出会う度に、日ごろからの抱っこや寝かせ方などの大切さを感じます。少し、赤ちゃんのからだのことを知っていることで、発達にもよりよい働きがけが出来ると思いますし、おかあさん自身も楽になる部分がとても多いように思います。日ごろ使っている抱っこ紐の使い方を変えてみることで、おかあさんの表情が変わるのも何度もみてきました。訪問で伺うだけでは、限度があります。道ですれ違うおかあさんたちにも、声をかけて「こんなふうにしてみると、腰が楽になりますよ。赤ちゃんの姿勢も楽になりますよ。」といつも伝えたいなぁと思っています。講座をきっかけにおかあさんたち同士でも共有してもらえたらとも思っています。
前回ご参加いただいた方から、妊娠中に聞いておきたかったと言うご意見もいただいていました。妊婦さんにもおすすめです。
また育児支援者として、活動されている方々にもご参加いただき、心地いい抱っこやおんぶのこと、寝かせ方などを伝えていただけたらと思っています。
どうぞよろしくおねがいします。

今回もたくさんのご参加いただいて、ご参加いただいた方たちからまた拡まっていきますように。心地のいい抱っこやおんぶをする赤ちゃんとおかあさん達が増えていきますように。

IMG_0667.JPG

 

日時 9月3日(土)13時30分〜17時(終了時間は少し延びることがあります)

場所 阿佐谷地域区民センター 第3、4和室

JR中央線阿佐ヶ谷駅南口徒歩2分

参加費 3500円(おかあさんと赤ちゃん) 体験会に参加される方は、+500円となります。

    ご夫婦、ご家族(おとうさん、おばあちゃん、おじいちゃん)でのご参加の場合は+1000円

対象 歩き出し前の赤ちゃんとお母さん(お父さん、おばあちゃん、おじいちゃんもどうぞ) 妊娠中の方、育児支援をされている方

定員 15組

持ち物 バスタオル(赤ちゃんを寝かせたり、おむつ替えの時に使用)、赤ちゃんの飲み物・お着替え・おむつなどお出かけセット、お持ちの方はおくるみ、スリングなどをご持参ください。
☆貸し出し用あり

【講師】mar 加田洋子(セラピスト、ベビーウェアリングコンシェルジュ

 [予約、お問い合わせ]

 宮川めぐみ
 メール lier33788☆gmail.com(☆を@に)

 

代官山での粉あそびの会 ハンドメイドマーケットでのクラニオ

今朝、今年はじめて蝉の声を聴きました。

いろいろあった今週でした。
赤ちゃん講座の後のことをすこし、こちらで振り返ります。
赤ちゃんへのお手当てに出かけたり、umiのいえでの講座のお手伝いに入らせてもらいました。

そして、金曜日の22日に代官山ティーンズ・クリエイティブにて、粉あそびの会を開催させていただきました。
当日、14時に先着順での参加というかたちになっていて、その時までどれだけの方に参加してもらえるのかわからないので、ドキドキしました。あまりお天気もよくなかったので、どうかなと思っていましたが7人の子どもたちが参加してくれました。
割合的に女の子が多かったです。みんな率先してやってくれました。おうちでもお菓子やパンを作ったりしていると教えてくれました。生地の量は150gでしたが、子どもたちがこねるには大変だったかと思います。それでもみんながんばってくれました。おなかを空かせながら、こねて発酵、大きく膨らんだ生地にすごく喜んでくれていました。すきな具材を生地の上にのせて、焼き上がりを待ちました。ピザはあまりすきじゃないという子とは、まるぱんを作りました。
おなかを空かせながら待って出来上がったピザぱん、とってもおいしそうにみんなたべていました!その場で全部食べる子、おうちに持って帰って、家族とたべると話してくれる子とそれぞれでした。

子どもたちは、助け合ったり、協力し合っているのを見ていていいなぁと思いました。みんないろんな反応を見せてくれて、とてもたのしい時間をいただきました。
参加してくれたみなさん、代官山ティーンズ・クリエイティブのスタッフのみなさま、どうもありがとうございました!

 

そして、昨日は23,24日と東京ビッグサイトで開催されていた「ハンドメイドマーケット」で、いつもお世話になっているJUNOのリラクゼーションのコーナーの一部として、クラニオのお手当てで出店をさせてもらいました!

お手当てを受けてくださった方は、あわせて12人でした!とてもたくさんの方に受けていただくことが出来ました。クラニオの名前をはじめて耳にしました!という方が多かったですが、それほど迷われることなく、すっと入って来てくださいました。タイミングにより、ライブの大音量や机の揺れなどでリラックスが難しいというご意見もいただきました。(せっかく受けてくださったのに。本当に申し訳ありませんでした!)受けてくださった方によって、船をこぎながら受けてくださっていたり、受け終わってみると瞳がきらきらしている方もいたりしました。
クラニオ後の感想を少しご紹介させていただくと。。
「はじめての、不思議な感覚でした!」
「すごく手があたたかくて、気持ちがよかったです。ただ触っているだけなんですよね?」
「受けて体が楽になりました。」などなど

そしてとてもうれしかったことが、「楽になったので、あともう少し受けたいです。」ともう一度戻ってきてくださった方がいたことです。そして、「きょうはこれを受けるためにここにきたんだと思います。」と言ってくださり、後からメールもいただきました!そのメールには、施術後に少しお話させてもらった中にもあったクラニオを学んでみたいと書いてくださっていました。

また一番最後に受けてくださった方も、以前にクラニオを受けたことがあるということでしたが、「不思議ですね〜!」とおっしゃって、クラニオを学んでみようかなとお話してくださいました。
いろいろな出会いがありました。とてもありがたく思いました。。そしてクラニオがいろんな形で拡がっていくといいなぁと思います。
クラニオを受けてくださったみなさま、机の揺れやライブの大音量があったりする中でしたが、本当にどうもありがとうございました。どこかでまたお会い出来たらと思います。その時には、またお話を伺いたいです。

すてきな機会をいただき、どうもありがとうございました!

第3回 ふんわりすくすく赤ちゃん講座 開催しました!

昨日「海の日」に阿佐ヶ谷の地域区民センターにて講座を開催しました。
今までの開催の中で、一番多くの方にお越しいただきました!とても暑い中、足を運んでいただきました。
大人の方が20人以上、赤ちゃんも4ヶ月から8ヶ月ぐらいの赤ちゃんが参加してくださいました。

赤ちゃんたちの泣き声や発する声などが飛び交う中、講座ははじまりました。
赤ちゃんたちは、畳の上を自由にはいはいやずり這いで動き回っていました。そして、講師の加田さんがお話をされていることに合わせているかのように、ちいさな先生たちは、いろんな動きをして教えてくれました。
赤ちゃんの発達のこと、心地のいい抱っこのこと、おんぶの良さなどお話は進んで行きました。そして、講座が終わり体験会と進んで行きましたが、事前に伺っていた時よりも多くの方に体験会もご参加いただけました。スリング、へこ帯とそれぞれに興味のあるものを体験していただけました。参加されていたお父さんが、かっこよくスリングを使いこなしていて、とてもいい感じで赤ちゃんが納まっていました。へこ帯でのおんぶをおとうさんにしてもらっている赤ちゃんもいました。広くて大きな背中に安心して乗っかっていました。抱っこよりも少し高くて、おとうさんと同じ方向を見ていられることで、おもしろさがいつもと違っていただろうなぁと思います。

参加してくださった方々が、みなさん笑顔でお帰りになっていたのも印象的でした。普段使っている抱っこ紐も、少し付け方を変えてみるだけで体にかかる負担が違うと驚かれていたりもしました。そしてそれぞれに発見や気づき、赤ちゃんのすごさを実感されていたようでした。講座を終えての感想を少しご紹介させていただきます。

・赤ちゃんの動き一つ一つに、発達の意味があることを知り、小さなことも大切にしていきたいと思いました。リッラクスした雰囲気でしたので、体験の際も、お伺いしたいことなど自由にお話でき、とてもありがたかったです。

・実践にはまだあるけれど、勉強になりました。夫も赤ちゃんにどう接していいいのか不安げだったけれど、少し楽になったみたいです。

・土日開催で、家族で参加できたのでよかったです。

・(へこ帯)密着もしっかりするし、省スペース!生んでからの抱っこが楽しみです。

・へ〜っと思うことばかりで、欲を言えば産前に聞きたかったなぁ思いました。

・不安な気持ちの方がこれまで多かったのですが、抱っこの仕方とか成長の過程を知ることで、子育ての楽しみ方が知れた気がして、安心や楽しみという気持ちが増えました。

とてもすてきな感想をいただきました。
この講座をきっかけとして、これからの赤ちゃんとの生活がよりたのしく、いろんなことを獲得していくその仮定をより大切なものとして、見守っていっていただければと思います。

今回は、ベビーウェアリングコンシェルジュの方たちにもお手伝いで入っていただきました。
石坂さん、吉野さん、岡本さん、本当にどうもありがとうございました!
そして、ご参加くださったみなさま、連休中で暑い中を本当にどうもありがとうございました。
講師の加田さんにも、鎌倉から来ていただきました。どうもありがとうございました!!

今回は、キャンセル待ちの方が多く、また体調不良などで残念ながらキャンセルをされることもありました。とてもこの講座を気にかけてくださっている方が大勢いらっしゃいました。次回は、9月に開催予定となります。また詳細が決まりましたら、こちらで告知をさせていただきます。どうぞよろしくおねがいします。


 


 

一週間のはじまり

今週は、とっても盛りだくさんな7日間になります。

まず、きょう18日は13時半から「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」があります。たくさんの方にお越しいただけることになっています。定員を上回って、たくさんのお申し込みをいただいていました。本当にどうもありがとうございます。

そして22日は、代官山ティーンズ・クリエイティブにてピザぱんの粉あそびの会があります。どんなピザぱんができるのか、とてもたのしみです。

その翌日23日は、ビックサイトであります「ハンドメイドマーケット』JUNOのリラクゼーションのブースで一緒にクラニオで出展させていただくことになりました!はじめて行くビックサイトがこういう形になるとは思っていませんでしたが、どきどきわくわくです!今までのチラシを少し修正してもらったり、あたらしいものを作ったりと準備を進めています。
たくさんの作家さんたちが一斉に会する場となります。とてもおもしろそうなイベントなので、お時間のある方は、ぜひ遊びにいらしてください!

昨日からはじまった一週間ですが、昨日の朝に連絡をいただき「くらすこと」でのどいちなつさんのお料理教室に参加させていただきました。もうくらすことのカフェは閉店となっていますが、今後新たな展開を進めていかれるようです。そのカフェだったスペースで、淡路島に移住をされたどいちなつさんをお迎えしてのお教室は、ゆったりとした雰囲気ではじまりました。お子さんがいらっしゃる方が多く、みなさんくらすことがだいすきで、心の拠り所にしていましたとお話されることが多かったです。
どいさんの普段の生活のことやお仕事のことなどお話してくださりながら、参加された方たちといっしょに作っていきました。お野菜も淡路島から運んできてくださっていました。はじめてたべた麻の実バターもとてもおいしくて、おうちでも作ってみようと思いました。参加された方たちといろいろお話をさせてもらいながら、おいしくいただきました。とてもすてきなどいさん、くらすことの主催をされている藤田さんにもお会いすることが出来ました。そして粉あそびの会にご参加くださっていた親子さんにもお会い出来て、とてもうれしかったです!
くらすことのスタッフさん、ご連絡をくださり本当にどうもありがとうございました。

お料理教室からそのままイラストを描いている須山奈津希ちゃんの展示を見に行きました。昨日がちょうど最終日で駆け込みでした。。
なっちゃんのイラストと会場となっていたギャラリーの雰囲気がとても合っていてすてきでした。なっちゃんとは、パリに行っていた時にお友だちの紹介ではじめて会いました。それ以来、会うとお互いの近況を報告し合いながら、わたしはいつも元気をもらって、またがんばろうとふんばれます。なっちゃんとすごしたあのパリでの時間が、今でもとっても大きな原動力になっていると思います。とても愛おしい時間です。
なっちゃんのイラストや言葉は、とても心に響くものでした。わたしも同じようなことを感じたことがあるなぁと思って、その時のことを思い返してじーんとなったり。。なっちゃんに感想を伝えながら、泣いていました。今回の展示で、なっちゃんの身近な人たちのことを描いていました。なっちゃんだからこそ、その人たちと気づけた関係や引き出せた感情や表情。それをなっちゃんが受けとめて、とても大切にしていたのだろうなぁと思いました。そのあたたかさも感じました。2年前の展示にも伺っていましたが、どんどんステップアップしていました。これからもなっちゃんを追いかけながら、わたしもがんばろうと思いました。なっちゃんに会うために名古屋から来ている方もいらっしゃいました。
なっちゃん、お話出来てうれしかったよー。どうもありがとう!

こんなふうにすてきにはじまった今週。
あさっては、ちょうど満月でもあります。すてきなことがいっぱい起こりますように。

シュタイナー園、お手当て隊の市川でのご報告

先月のおわりに三鷹台にある「キンダーガルテン なのはな園」へ大人のためのシュタイナー園一日体験」に参加してきました。そして、先週末に「幼い子どもが、今、望んでいることは?」というテーマでの講演会にも参加しました。
シュタイナー教育に、もともととても興味がありました。
パリに住んでいるお友だちの娘ちゃんがシュタイナーの幼稚園に通っていて、その様子を聞いてはわくわくしていました。わたしもシュタイナーの世界に入り込んでみたいと思っていました。前回の粉あそびの会に参加してくださったおかあさんに、このような機会があることを教えていただき飛びつきました。

園に着いて、子どもたちがいつも過ごしている空間に一歩踏み込んだ瞬間に、ピンク色の空間と並べられている木のおもちゃ、折り畳まれているシルクや綿などの布、毛糸で編まれたものなど、そのあたたかな空間に泣きそうになりました。ここで毎日過ごしている子どもたちがとてもうらやましくなりました。
一日の流れに沿って順番に体験を交えながら、毎日の園児たちの様子を教えていただきました。手を使うこと、あるものでどんなふうに遊びが生まれていくのか、自分たちで考えることなど子どもたちが日々、一緒にここで過ごしていることで得られているもの、身に付いていっていることのすごさを感じました。そして以前、ここで紹介をさせてもらったお祈りの言葉も聞きました。とても愛に溢れていて、こっそり泣いていました。。体験会に参加させてもらったことで、自分の幼稚園の時のことも思い出しました。

先週末の講演会では、今のこの時代を生きる子どもたちの状況と自分が幼稚園に通っていた時との違いを感じながら、お話してくださった松浦 園先生のお話を伺いながら子どもと大人の境界線のことなど考えるきっかけをいただきました。そして、体験会でもそうでしたが、松浦先生は本当によく園児たちの様子を見ておられ、子どもたちが幼稚園などで学んでいくとても大切なことを再現をしながら聞かせてくださいました。よく見ておられるからこそ、伝わってくることがあります。子どもたちの表情などが自然と浮かんできます。子どもたちが獲得していくもの、気持ち、やさしさが感じられてまた泣きそうになりました。
ここで、幼稚園時代を過ごしていたら、わたしはどんな人になっていたんだろうとも思いました。

体験会と講演会でいろんなことを感じました。とてもすてきな時間をいただきました。本当に愛に溢れた空間で、また機会をみつけて、参加させていただこうと思いました。興味を持たれた方は、ぜひおすすめします。

 

話は変わり、10日に市川でありました「ハート響きあいの会@市川」でお手当て隊として、お手当て仲間のわこさんゆみえちゃんと参加しました。リピートで受けてくださる方、前の職場で一緒だった子が6ヶ月の娘ちゃんを連れて受けに来てくれたりしました。一度に3人でお手当てをさせていただき、お手当てをさせてもらっている方もとても気持ちがよく、ゆるゆるとした雰囲気でした。受けてくださった方の目がきらきらしていたり、とてもこのお手当てのことに興味を示してくださったりととても好評でした。
同じように出展されていた方ともあらたにつながることが出来たり、出羽三山の山伏の先生から伝授された「魂振り(たまふり)」を教えていただくワークショップがあったりと得られるものが多かったです。とてもたのしい時間をいただきました。またこのようにお手当て隊として参加したいなぁと思います。
ご一緒させていただいた出展者のみなさん、来てくださった方々、お手当て隊のわこさん、ゆみえちゃん、あとから応援に来てくれたゆかちゃんとくろちゃん、どうもありがとうございました。