2017.10.22

きょうまでの一週間を振り返ると、晴れていたのは1日だけでしたが、明日以降は、いいお天気が続くようなので、あともうちょっと。。

そして昨日は、前回のブログでもお知らせをさせてもらっていました、中目黒にある街のイスキア訪問看護ステーションで開催されたおむすびの会にお手伝いで参加させていただきました。
青森のイスキア、佐藤初女さんの生活や初女さんのことを慕って訪れる方たちとの様子が描かれた映像をみました。
ご参加くださった方それぞれに、初女さんに対しての思いをお持ちだったり、実際に青森のイスキアに行かれたことのある方もいらっしゃいました。とても和やかで良い雰囲気の中、一緒におむすびを結んで、誰かのために作ったり、お隣の人のために作ったりされていました。
わたしもどなたかが作ってくださったおむすびをおいしくいただきました。
初女さんは、おむすびを「たなごころで結びます。」とおっしゃっていました。
おむすびに添えるおかずの、レンコンのきんぴらの担当でしたが、量もちょうど人数分足りて、おいしかったとよろこんでいただけたので、ほっとしました。
とても素敵でおいしい時間をいただきました。
ご参加くださった皆さま、声をかけてくれた真理子さん、本当にどうもありがとうございました。

IMG_2625.JPG

そのあとに、ずっと見たかった映画「PATERSON」(監督はジム・ジャームッシュ)を見に行きました。
バスの運転手をしていて、詩人でもあるパターソンの日常を描いたもの。
何か特別大きな出来事が起こるわけではないのですが、その単調な日常の中にあるもの、取るに足らないことの重要性があるように思いました。そして日常には愛おしいもので溢れているように思いました。

映画を観終わってからも、余韻が残っていて、サントラを聴いているとわたしの日常もパターソンのように視線の先や見方が変わるような気がしました。
雨続きで、風も強かったりとうんざりもするのですが、傘についている雫を見たり、地面を叩く雨粒が風に乗って、アスファルトの色がきれいに変わったり、雨も悪くないと思えるようになる不思議を感じました。
パターソン、また近々見に行こうと思います。
とてもおすすめです。
見た方と共有したいです。ぜひ見てみてください。

IMG_2626.JPG

2017.10.12

先月の29日にたんじょうびを迎え、さんぱちになりました。
当日の朝からたくさんの方にメールやLINE、メッセージなどでお祝いの言葉をいただきました。
どうもありがとうございました!とってもうれしかったです!
その日の朝に、ネットを見ていたら流れてきた「取るに足らないことの重要さ」という言葉に、これがこれからの一年のテーマだなぁと思いました。何気ない日常の一コマもそんな気持ちで過ごしていきたいと思います。
そして当日、急遽会うことができたお友だちが、わたしが秘かに欲しいと思っていたものをプレゼントしてくるということがありました。赤い石のついたすてきなネックレス。誰にも言っていないかったのに、すごいミラクルで驚きました。お守りのように身につけています。
すてきなたんじょうびを過ごすことができました!どうもありがとうございました。

きょうは、朝から横浜のumiのいえで開催された「家庭でできるお手当て講座」のお手伝いで参加させてもらいました。お手伝いで入りましたが、お手当てを受けて体も緩み、体も心も心地よく軽くなりました。そしてそのまま、港区の新生児訪問に行きました。お持ちだったスリングの使い方について質問があり、説明をさせてもらって、実践を一緒にすることができました。ごはんが食べられたり、お家のこともこれで少しできそうだと喜んでくださいました。
それから、昨日からおっぱいのトラブルでケアに伺っていたお母さんのところに行きました。つまりやしこりなどのトラブルの時には、お手当てをさせていただいてからケアをさせていただいています。
昨日は、ガチガチとなって見た目もゴツゴツしていましたが、きょうは見た目もきれいになっていて、昨日と同じように触れていても痛みもなくなってきていました。分泌も様子も変わり、いい方向に治ってきているようでした。
移動距離のあった日でしたが、umiのいえでひさしぶりすきな人たちに会えたり、おかあさんたちともゆっくりとお話をすることができたりといい日になりました。

いくつかお知らせを。。

ここでお知らせをさせてもらおうと思っていたら、満席になってしまったのですが。。
今月の21日に、お手当て仲間の看護師のまりこさんにお誘いいただき、祐天寺にある街のイスキア(訪問看護ステーション)で開催される「街のイスキアおむすびの会〜佐藤初女さんの誕生月に集う〜」にお手伝いで参加させていただくことになりました。参加者の皆さんと一緒におむすびを作ります。一緒にお出しするお料理を作るお手伝いをさせていただきます。

10月28,29日に立川の昭和記念公園 みどりの文化ゾーンで開催される「東京ピクニック2017」に和のクラニオのブースが登場します。2日間ブースは出ていますが、わたしは28日にお手伝いで参加させてもらいます。
お時間のある方、ぜひ遊びに来てみてください!

そして11月17日に、7月にも参加させていただいた、下北沢のディージャンで開催されるママ照らすテラスにお手当てで、また参加させてもらいます。また日にちが近づいてきたら、お知らせをさせていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

大きな樹の下を歩くのは、とても安心できます。そしてとても気持ちの良いおさんぽでした。

2017.9.21

きょうの日差しは、とても暑かったですが、空気はすっかりと秋になりました。
先週はお休みをいただき、のんびりと過ごすことができました。
数年ぶりに急遽お友だちに会えたり、いろいろとゆっくりと考えたり、ぼんやりしたり、おいしいものを食べたりととてもいいお休みとなりました。
どうもありがとうございました!

そしてとても遅くなってしまいましたが、今月10,11日に横浜のumiのいえで開催された「うさと展」にお越しくださったみなさま、どうもありがとうございました!
初日、体調を崩してしまい、お手当てをしてもらったり休ませてもらったりしていました。次の日お休みをいただいて、お家でゆっくりとしていましたが、会場にはたくさんの方が来られていたと教えてもらいました。

日本助産師会にあるとりこえ助産院の母乳外来に入らせてもらうようになりました。今月は6日と20日の午前だけですが、お手伝いで入らせていただきました。
そこでも、いろいろな状況のおかあさんや赤ちゃんと出会います。ケア中におかあさんとお話をさせてもらいながら、いろんな気づきをいただいたりもしています。おかあさんになったことで気づくこと、大切にしたい瞬間が増えていること、そして子どもたちを守っていくためにも自分の体の健康についても意識が向くということなど。。
新生児訪問や母乳育児相談でおうちに伺ってお話をさせてもらうのと、また雰囲気も違って、ゆったりとお話をさせて頂けるのが新鮮な感じがしますし、とてもいいなぁと思います。
そして、ケア後お帰りになる前に、赤ちゃん連れで来られたおかあさんの抱っこ紐の状態を見せていただきながら、毎回修正させてもらっています。来られた時よりも楽になってお帰りた頂けるようにしています。また来月も入らせていただくのが、とても楽しみです!

きょうは、母乳育児相談で出会ったおかあさんから、順調に混合から母乳だけになって、立派に大きくなっています!と赤ちゃんの画像付きでメールをいただきました。
また一度おっぱいのトラブルでケアをさせていただいたおかあさんから、卒乳後のケアの依頼の連絡をいただいたりしています。
こうして繋がっていくこと、とてもありがたいと思います。。願っていることがこのように叶っていて、すごくうれしいです。ご褒美をいただいています。

まだはっきりとは言えませんが、わくわくするようなイベントのお手伝いをさせていただけることになりそうなので、今からとても楽しみです。告知ができるようになりましたら、こちらで書かせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

おかあさんは、こうして似顔絵を描いてもらったり、子どもと旦那さんが遊んで笑っている様子を一緒に笑いながらその様子を眺めたりするんだなぁ。とてもしあわせな瞬間だなぁと体験させてもらったようなうさと展での週末でした。この絵は、冷蔵庫のよく目に入るところに貼らせてもらっています。髪型、目の離れ具合、鼻の低さとよく特徴を捉えてくれています!とっても上手に描いてくれました。

 

 

2017.9.4

9月に入った途端に、急に空気が秋になりました。

そして1日には、うれしいお知らせをいただきスタートしました!
お二人目の赤ちゃんが生まれて里帰り先から自宅に戻り、落ち着きました!というメールと一緒にお兄ちゃんと赤ちゃんの画像が届きました。初めて会った時は、まだ2か月ぐらいだったけれど、大きくなってすっかりとお兄ちゃんでした。赤ちゃんを見つめている様子がまたとてもいい写真でした。またおかあさんとお兄ちゃん、赤ちゃんに会えるのが待ち遠しくなりました。

今月は、楽しみなことが多い月になります。
まずは、今週末9月9.10日にいつもお世話になっている横浜のumiのいえに「うさと展」がやってきます。
今回、わたしもお手伝いで入らせていただくことになりました。
うさとのお洋服は、タイやラオスの農村部で織られている布から作られています。織る人がデザインを担当して、最後まで仕上げます。そして縫う方によっても仕上がりが違ってきますので、一点一点が違うものになります。必ず、袖を通して、試着をしていただき、自分の体にピタッと来るのか、自分のために作られたものと感じられるようなものと出会っていただきたいと思います。

そして少し一休みをしていただくのに、お手当ての体験もしていただけます。
20分2000円 となります。下記のリンクからご予約も承っています。
https://coubic.com/chibauminoie/200075

またこの展示に合わせて、いろいろなことが予定されています。

※がんこ本舗の心地よい洗濯術紹介コーナー  

※「鎌倉 cafe麻心」より
 ランチの出前は「麻の実スイーツ」「麻の実と島豆腐の薬膳キーマカレー」 
 SHOP情報 https://sites.google.com/site/magokorokamakura/

※カリンバとフレームドラムワークショップ 9日午後  
詳細 https://coubic.com/flownaturally/273976 

※9/10 サウンドヒーリングコンサート。 
湘南で生まれ育った姉と弟によるデュオ。 
クリスタルボウルやカリンバ、フレームドラム…などでの演奏。
9/10(日)10:30-12:00
参加費3,000円、定員6名 
申込み:https://coubic.comflownaturally/154233

2日間おります。ぜひぜひゆったりとしに遊びに来てください!お待ちしております!!

◯お休みのおしらせ◯
来週の9月12日から15日までお休みをいただきます。
メールは、返信が遅くなる可能性もありますが、返信いたします。
どうぞよろしくお願いします。

連れて帰ってきた月うさぎ

連れて帰ってきた月うさぎ

2017.8.26

まるまるひと月、更新できていませんでした。。
前回の更新後からあったことを少し綴りたいと思います。
「スリングを使ってみたいです。」というおかあさんからご依頼を頂き、スリングと一緒に兵児帯も体験していただきました。どちらも体験していただくことができて、それぞれの良さを感じ、後日両方購入しました!と連絡をいただきました。体験をしていただいている時に写真を撮る余裕がなく、いろいろとお話をさせてもらいながら、お使いの抱っこ紐の修正をさせていただきながらポイントもお伝えすることができました。つけ心地の違いにも喜んでいただくことができました!

今月に入ってからは、1年半と2年ほど前にお一人目の妊娠中から産後にお手当てを受けてくださったおかあさんから、二人目のお産の前にも受けたいです!と連絡をくださり、連日で二人の妊婦さんのところへお伺いしました。
それぞれのおかあさんから今回の妊娠中のこと、上のお子さんのことなどを聞かせていただき、久々にお子さんたちにも会うこともできて、それぞれに大きくなってあの時赤ちゃんだった二人が、今度おねえちゃん、お兄ちゃんになるのだなぁとうれしくなりました。こうして少し遠くからだけど、大きくなっているのを見せてもらえるのは、本当にありがたいことです。
おねえちゃんが生まれた時に、わたしがだいすきで持っている絵本の「よるくま」をプレゼントさせてもらっていました。今も夜寝る前には「よるくま」を読むのが日課になっているという話を聞かせてもらって、驚きとうれしさでいっぱいでした!この絵本は、よくプレゼントで贈らせてもらうことがあるのですが、こうして2年近く経った今でも読んで、楽しんでもらえているのを聞くと、本当にプレゼントさせてもらってよかった!と思います。

そしておねえちゃんのところに弟くんが生まれました!と画像にはほやほやさん。見ていて泣きそうになりました。ようこそいらっしゃいました!おねえちゃんと一緒によるくまを楽しんでくれるといいなぁと思います。

杉並区、港区での赤ちゃん訪問をさせていただき、母乳育児相談にも呼んでいただいています。
特に今週は、横浜のumiのいえでの親子クラニオデーにもお手伝いで入らせてもらっていたので、たくさんのおかあさんと赤ちゃんに会いました。本当にいつもおかあさんと赤ちゃんに元気をもらっていると思います。
来月からは、さらに日本助産師会にあるとりこえ助産院の母乳ケアにお手伝いで入らせていただくことになりました。今のところ、月に2回午前中だけですが入ります。

まだまだ暑い日が続いていますが、げんきにおかあさんや赤ちゃんたちに会いに行けるようにしたいと思います。
来月には、またいくつかお知らせがありますので、追ってまた更新させてもらいます。
どうぞよろしくお願いします。

とーってもかわいいよるくま。とてもおすすめです。

7/19 ママ照らす照らすに参加しました。

あっという間に時間が過ぎてしまって。。
気づけば、一週間経ってしまいました。。
先週19日に、下北沢のティッチャイ、ディージャンで開催された「ママ照らすテラス」にお手当て仲間のたぁちゃんと一緒に参加しました。
たぁちゃんは、「ロミロミ☆てあて」で、わたしはお手当てで参加させていただきました。
たくさんのおかあさんと赤ちゃんたちが遊びに来てくださいました!
お手当てをさせていただきながら、赤ちゃんとの生活こと、気になっていることなどお話を伺ったり、使っておられる抱っこ紐を装着した時のお直しをさせていただきながら、楽に抱っこをするためのポイントをお伝えしました。他には発達のこと、素手の抱っこの確認ポイントとたくさんおかあさんたちとおしゃべりをさせていただけました。お直しをさせていただいたことでの変化に、とっても驚かれたり、喜んでいただくことができました。
3.4か月の赤ちゃんたちが多く集まっていて、みんな輪になって並んでもらい、会場にいる皆さんが黄色の声を上げて、写真大会でした!とってもかわいかったです!

お手当てを受けてくださったおかあさんたちが、短時間でしたが寝息が聞こえてきたりとリラックスしていただけたようでした。初めて受けてくださった方も多くて、「不思議な感じですね、リラックスできました〜」「手がとってもあったかいですね!」とお話をして下さりながら、表情がとても緩みとろんとした感じになっていました。毎日休みなく、育児にお家のことにとがんばっているおかあさんたちに、ちょっとした息抜きをしていただくためのお手伝いをさせてもらえたかなと思いました。

他の参加者さんがされていることも、とても気になりました。。
カラーリーディング、耳つぼジュエリー、ゆらゆらセラピー、眼精疲労セラピー、鍼灸もありました。
その中でイベントの最後に魅力リーディング、天使のメッセージを受けました。名前からリーディングをしてくださるセッションでした。すごく素敵で、うれしくなる言葉をいただきました。

イベントの合間に、たぁちゃんがロミロミとお手当てをしてくれました。と〜っても気持ちが良くて、わたしもより緩むことができました。やさしくてじわじわ身体に染み込み、広がっていくような感じがしました。

たぁちゃんも次回ママ照らすテラスに参加される時には、クラニオのお手当てで参加されます!
たぁちゃんもわたしも、まだ次はいつ参加させていただくのかは決まっていませんが、それぞれのタイミング参加をさせていただくと思います。
また次に参加させていただくことには、こちらでお知らせをさせていただきます。どのような出会いがあるのか今からとても楽しみです!

イベントの参加にあたって声をかけて誘ってくれた、たぁちゃん、一緒に参加させていただいた皆さま、ご来場くださったおかあさんたちと赤ちゃんたち、そして、「ママ照らすテラス」という素敵な場を提供してくださったみゆきさん、どうもありがとうございました!

ティッチャイのごはん、とってもおいしかったです!この日は、お昼にお弁当でいただき、夜ごはんにもティッチャイのパッタイを買って帰りました。
下北沢に行かれたら、ぜひ食べに行ってみてください!
お迎えのベーグル屋さんもとても人気のようですよ。
今月末で閉店のアンゼリカは、この日はお休みでカレーパン買えませんでした。。

いろいろと書きたいことがあるのですが、追って書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

7/19 ママ照らすテラスに参加します。

お知らせが遅くなってしまいましたが。。
来週の7月19日に、下北沢にあるタイ料理屋さんのティッチャイとディージャンで開催される「ママ照らすテラス」にお手当て(クラニオセイクラルセラピー、和の頭蓋仙骨療法)で参加させていただくことになりました。
お手当て仲間のたぁちゃんもロミロミ☆てあてで一緒に参加します!
時間は、10時から16時になります。
☆お手当て15分 1000円で受けていただけます。

ひさびさにイベントにお手当てでの参加になります。
はじめて参加させていただくイベントになるので、とてもわたしもたのしみです!
いろいろなセラピストさん、占いやリーディングを受けることができます。
入場料が500円となりますが、出入り自由でお茶などが付いてきます。
下北沢の散策もしていただけますよ!おいしいティッチャイのごはんの販売などもあります。
このママ照らすテラスの概要です。次に転載します。(https://www.facebook.com/makemamhappystaff/

お客様の入場料500円(出入り自由)
元気棒一本とお茶つき。
※下北沢の街もたのしんでいただけます。

ディージャンでは、キッズスペースを囲むように、ハンドマッサージ フェイスマッサージ 
フットマッサージ ネイル(ペディキュア) ヘッドマッサージ フェイシャルマッサージ ハグモミ 
アロママッサージ(ハンド&フット) お灸 などなど

省スペースで、短時間でできるものを子供を目の届くところにおいて、(子供は、お客様とセラピストみんなで見守る)ママさん(ママじゃなくともオーケー)に提供。
短時間でも、リラックスを、体験していただいて、ママが、一人の女性として、美しく、じぶんへの癒しを取り戻してほしい!そして、いろいろな癒しの手段があることも、知っていただけき、体験してみて、気に入ってくださったら、またじっくり受けて見てほしい!

セラピストさんも、固定ではなく、1日だけの参加や、たまにの参加でオーケー。
なので、いろいろなセラピーのいろいろなセラピストがいることを、知っていただます。
ママさん同士の交流、また、そこでできたお友達とディージャンでのママ会開催!

また、カードリーディングや、こえうらないなど、スピリチュアルなものや、占いなども少し混ぜて、心の面も遊んでいただけるよう企画していきます。

ティッチャイの食事、軽食、等販売あります。
ティッチャイとディージャン二つの会場を行き来できます。出入り自由なので、子供が泣いても安心!
下北沢散歩もできます!

ぜひぜひお子さま連れ、単身でも遊びに来てくださーい!
お待ちしています◎

下北沢の老舗のパン屋さん、アンゼリカが今月末で閉店らしいので、カレーパンを帰りにでも買って帰ろうかなぁと思っています。。

2017.7.7

きょうは、七夕。
七夕の日は、曇っていたり、雨ということが多いように思うのですが、きょうは朝からとってもいいお天気で、今夜はきっとお空の二人は、逢えるのだろうなぁ。。

今回は、きょう読んだ本をご紹介したい!と思い書かせてもらっています。

犬山紙子さんの「私、子ども欲しいかもしれない。」です。
作者の犬山さんご自身が妊娠される前からタイトルとなった、子どもが欲しいかもしれない、でもやっぱり子どもいなくてもいいかもしれない、どうしよう!?という気持ちから色々な方にインタビューをしたり、アンケートをお願いしたりして、仕事の両立はできるのか、保育園は?自分の時間はどうなるのか?などなど考えや気持ちなどを整理したり確認されていったことが書かれています。そして実際に妊娠をして、出産し、その後の育児が始まってからの気持ちの変化やご自身が探していたことに行き着くまでのことが書かれていました。
わたし自身も、「ご縁があれば子どもが欲しい。」と思っている人になるのですが、「でも欲しくないのかもしれない、いやご縁がないから、この仕事をさせてもらっているのかもしれない!」と思いを巡らせていたりします。。なので、犬山さんの本を読ませてもらっていて、うんうんと頷きながら読んでいたり、泣いたりと共感できるところがたくさんありました。心に響く言葉、ハッとさせられるところもありました。
犬山さんのお子さんへの気持ちが素直にそのまま文章となっていて、愛おしさがよく伝わってきました。なんだかそれがまたとてもいいなぁと思いました。。おかあさんたちの気持ちを代弁してくださっているように思いました。

登場する女性たちも様々です。
夫婦二人の生活を選んでいる人、シングルマザーで子どもを育てている人、同性愛の人で子どもを育てている人、専業主婦を選んだ人などなど、それぞれにいろんな背景を持つ人たちが出てきます。
女性は、前向きだし、とても強い。
それぞれが選んだ道をちゃんと生きていて、一生懸命。

引き込まれて、あっという間に読み終わっていました。
ぜひいろんなな女性に読んでもらいたいなぁと思います。もちろん男性にも読んでもらいたいと思いました。
とてもおすすめです。
この本のお話を誰かとしたいです。
ぜひ読んでみてください。

2017.7.3

 

ご報告。6月29日に、5月から学んでいた、ベビーウェアリングコンシェルジュの養成講座を無事に修了し、コンシェルジュとなることができました!
約2か月間一緒に学ぶことが出来た同期の人たちにも、とても恵まれてわからないところを教えあったり、支えあいながら楽しく学ぶことができました!毎週、横浜まで通う事や試験もあったりと大変なこともありましたが、試験などを終えての達成感は、なんとも言えないうれしさで溢れました。
コンシェルジュの先輩方や会場となっていて横浜のumiのいえの女将の麻紀子さんをはじめスタッフの皆さんに励ましていただき、支えていただいて乗り越えられました。励ましの言葉をかけてくれたお友だちにも感謝です。
本当にどうもありがとうございました!
訪問や母乳育児、お手当てのお仕事で、赤ちゃんとおかあさん達がより心地よく抱っこやおんぶをしてもらえるように、抱っことおんぶの専門家として活動をしていきたいと思います。まだまだ勉強はこれからも続きますが、発信していけるように精進してまいります。どうぞよろしくお願いします。

ばぁーっと駆け抜けるように終わってしまった6月でしたが、今月は、少しのんびりと過ごしていきたいと思います。
この週末も、ずっと気になっていた「人生フルーツ」の映画を見たり、友だちと一緒においしいご飯やかき氷を食べに出かけたりとごほうびをたくさんしました。
人生フルーツ」は、とっても素敵な映画でした。
わたしがひとめぼれをして、阿佐ヶ谷に住むきっかけとなった阿佐ヶ谷住宅を建築設計された津端修一さんと奥さまの英子さんのドキュメンタリーです。
はじめから終わりの最後まで、心に響くことが多かったなと思います。お正月からずっと上映をしていることにも納得でした。心が洗われるような、背中がしゃんと伸びるような、豊かな気持ちになりました。上映館は、限られていますが、お近くで見られそうな方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
あこがれのご夫婦になりました。

 

2017.6.4

先週のことになりますが、5月27日に「だっことおんぶの大勉強会」があり参加してきました。
午前中にシンポジウムがありました。

だっことおんぶの研究所の園田正世さんの「だっことおんぶの変遷と文化の歴史」
産婦人科医の村上麻里先生の「母子関係の構築におけるだっことおんぶ」
理学療法士の谷口美土里さんの「だっことおんぶの姿勢がもたらす発達への効果」

どのお話もとても興味深くおもしろかったです。お話を聴きながら、うんうんと頷くことも多かったです。たくさんの方にこのお話を聴いてもらいたかったなと思いました。それぞれの専門家としての視点でお話をされていて、昔からあるだっことおんぶが、どれだけ深いもので、母子の関係や子どもの発達に強く影響を与えるものになるのかということを改めて感じました。
今、わたし自身もだっことおんぶのことを学んでいて、今までに触れ合うことの大切さはわかっていたつもりでしたが、こんなに子どもに影響を与えるもので、親子にとって肌と肌をあわせること、くっつくことがなんとも愛おしいものだと今までこれほど思っていなかったと思います。
大勉強会の最後にいろんな方が、お子さんをだっこやおんぶをしている画像がスライドで流れました。それを見ながら、どの画像もとても愛おしく思えて涙が出ました。

会の後の懇親会にも参加させていただきましたが、そこで「たくさんだっこもおんぶもしてきたつもりだけど、もっとしておけばよかったなぁと思う。」というお話がありました。その事を聞いていて、卒乳をした時におかあさんたちが振り返ってみた時に、「もっと吸ってくれている時の顔をよく見ておけばよかった。とても愛おしい顔をしていたのに、目に焼き付けておけばよかったなぁ。」とお話をされることがあります。それと一緒なのだなと思いました。
授乳をする期間は、個人差がありますが、その子の人生の中ではごくごくわずかです。だっこやおんぶとなるともう少し期間は、長くなるけれど大きくなっていくとだんだん機会が減っていきます。ある程度大きくなってしまうと、海外のようにはいかずハグをする機会もなかなかない状態です。そうした時に、ちいさな時にどれだけ触れ合って、匂いや温かさ、感触などを感じ合ってその瞬間を共有できているかということが、とても大切になるように思いました。

普段、赤ちゃんがいたりして、毎日の子育てに追われることは多いと思います。
本当に毎日のことですし、おかあさんたちはとっても大変だと思います。しかし、目の前のお子さんは着実に日々大きくなっていて、手元から羽ばたいていく時期が近づいていることにもなります。ふと気づいた時にでも、たくさんぎゅーぎゅーをしてもらって、いろいろあるお家のことやお仕事のことなど一瞬忘れてもらって、くっついているその瞬間を味わってみてください。何事にも変えられない愛おしい時間なのではないかなと思います。

森美術館で開催中の「N.S.ハルシャ展」にあった作品。 作品名は忘れました。。

森美術館で開催中の「N.S.ハルシャ展」にあった作品。 作品名は忘れました。。