2017.8.26

まるまるひと月、更新できていませんでした。。
前回の更新後からあったことを少し綴りたいと思います。
「スリングを使ってみたいです。」というおかあさんからご依頼を頂き、スリングと一緒に兵児帯も体験していただきました。どちらも体験していただくことができて、それぞれの良さを感じ、後日両方購入しました!と連絡をいただきました。体験をしていただいている時に写真を撮る余裕がなく、いろいろとお話をさせてもらいながら、お使いの抱っこ紐の修正をさせていただきながらポイントもお伝えすることができました。つけ心地の違いにも喜んでいただくことができました!

今月に入ってからは、1年半と2年ほど前にお一人目の妊娠中から産後にお手当てを受けてくださったおかあさんから、二人目のお産の前にも受けたいです!と連絡をくださり、連日で二人の妊婦さんのところへお伺いしました。
それぞれのおかあさんから今回の妊娠中のこと、上のお子さんのことなどを聞かせていただき、久々にお子さんたちにも会うこともできて、それぞれに大きくなってあの時赤ちゃんだった二人が、今度おねえちゃん、お兄ちゃんになるのだなぁとうれしくなりました。こうして少し遠くからだけど、大きくなっているのを見せてもらえるのは、本当にありがたいことです。
おねえちゃんが生まれた時に、わたしがだいすきで持っている絵本の「よるくま」をプレゼントさせてもらっていました。今も夜寝る前には「よるくま」を読むのが日課になっているという話を聞かせてもらって、驚きとうれしさでいっぱいでした!この絵本は、よくプレゼントで贈らせてもらうことがあるのですが、こうして2年近く経った今でも読んで、楽しんでもらえているのを聞くと、本当にプレゼントさせてもらってよかった!と思います。

そしておねえちゃんのところに弟くんが生まれました!と画像にはほやほやさん。見ていて泣きそうになりました。ようこそいらっしゃいました!おねえちゃんと一緒によるくまを楽しんでくれるといいなぁと思います。

杉並区、港区での赤ちゃん訪問をさせていただき、母乳育児相談にも呼んでいただいています。
特に今週は、横浜のumiのいえでの親子クラニオデーにもお手伝いで入らせてもらっていたので、たくさんのおかあさんと赤ちゃんに会いました。本当にいつもおかあさんと赤ちゃんに元気をもらっていると思います。
来月からは、さらに日本助産師会にあるとりこえ助産院の母乳ケアにお手伝いで入らせていただくことになりました。今のところ、月に2回午前中だけですが入ります。

まだまだ暑い日が続いていますが、げんきにおかあさんや赤ちゃんたちに会いに行けるようにしたいと思います。
来月には、またいくつかお知らせがありますので、追ってまた更新させてもらいます。
どうぞよろしくお願いします。

とーってもかわいいよるくま。とてもおすすめです。

7/19 ママ照らす照らすに参加しました。

あっという間に時間が過ぎてしまって。。
気づけば、一週間経ってしまいました。。
先週19日に、下北沢のティッチャイ、ディージャンで開催された「ママ照らすテラス」にお手当て仲間のたぁちゃんと一緒に参加しました。
たぁちゃんは、「ロミロミ☆てあて」で、わたしはお手当てで参加させていただきました。
たくさんのおかあさんと赤ちゃんたちが遊びに来てくださいました!
お手当てをさせていただきながら、赤ちゃんとの生活こと、気になっていることなどお話を伺ったり、使っておられる抱っこ紐を装着した時のお直しをさせていただきながら、楽に抱っこをするためのポイントをお伝えしました。他には発達のこと、素手の抱っこの確認ポイントとたくさんおかあさんたちとおしゃべりをさせていただけました。お直しをさせていただいたことでの変化に、とっても驚かれたり、喜んでいただくことができました。
3.4か月の赤ちゃんたちが多く集まっていて、みんな輪になって並んでもらい、会場にいる皆さんが黄色の声を上げて、写真大会でした!とってもかわいかったです!

お手当てを受けてくださったおかあさんたちが、短時間でしたが寝息が聞こえてきたりとリラックスしていただけたようでした。初めて受けてくださった方も多くて、「不思議な感じですね、リラックスできました〜」「手がとってもあったかいですね!」とお話をして下さりながら、表情がとても緩みとろんとした感じになっていました。毎日休みなく、育児にお家のことにとがんばっているおかあさんたちに、ちょっとした息抜きをしていただくためのお手伝いをさせてもらえたかなと思いました。

他の参加者さんがされていることも、とても気になりました。。
カラーリーディング、耳つぼジュエリー、ゆらゆらセラピー、眼精疲労セラピー、鍼灸もありました。
その中でイベントの最後に魅力リーディング、天使のメッセージを受けました。名前からリーディングをしてくださるセッションでした。すごく素敵で、うれしくなる言葉をいただきました。

イベントの合間に、たぁちゃんがロミロミとお手当てをしてくれました。と〜っても気持ちが良くて、わたしもより緩むことができました。やさしくてじわじわ身体に染み込み、広がっていくような感じがしました。

たぁちゃんも次回ママ照らすテラスに参加される時には、クラニオのお手当てで参加されます!
たぁちゃんもわたしも、まだ次はいつ参加させていただくのかは決まっていませんが、それぞれのタイミング参加をさせていただくと思います。
また次に参加させていただくことには、こちらでお知らせをさせていただきます。どのような出会いがあるのか今からとても楽しみです!

イベントの参加にあたって声をかけて誘ってくれた、たぁちゃん、一緒に参加させていただいた皆さま、ご来場くださったおかあさんたちと赤ちゃんたち、そして、「ママ照らすテラス」という素敵な場を提供してくださったみゆきさん、どうもありがとうございました!

ティッチャイのごはん、とってもおいしかったです!この日は、お昼にお弁当でいただき、夜ごはんにもティッチャイのパッタイを買って帰りました。
下北沢に行かれたら、ぜひ食べに行ってみてください!
お迎えのベーグル屋さんもとても人気のようですよ。
今月末で閉店のアンゼリカは、この日はお休みでカレーパン買えませんでした。。

いろいろと書きたいことがあるのですが、追って書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

7/19 ママ照らすテラスに参加します。

お知らせが遅くなってしまいましたが。。
来週の7月19日に、下北沢にあるタイ料理屋さんのティッチャイとディージャンで開催される「ママ照らすテラス」にお手当て(クラニオセイクラルセラピー、和の頭蓋仙骨療法)で参加させていただくことになりました。
お手当て仲間のたぁちゃんもロミロミ☆てあてで一緒に参加します!
時間は、10時から16時になります。
☆お手当て15分 1000円で受けていただけます。

ひさびさにイベントにお手当てでの参加になります。
はじめて参加させていただくイベントになるので、とてもわたしもたのしみです!
いろいろなセラピストさん、占いやリーディングを受けることができます。
入場料が500円となりますが、出入り自由でお茶などが付いてきます。
下北沢の散策もしていただけますよ!おいしいティッチャイのごはんの販売などもあります。
このママ照らすテラスの概要です。次に転載します。(https://www.facebook.com/makemamhappystaff/

お客様の入場料500円(出入り自由)
元気棒一本とお茶つき。
※下北沢の街もたのしんでいただけます。

ディージャンでは、キッズスペースを囲むように、ハンドマッサージ フェイスマッサージ 
フットマッサージ ネイル(ペディキュア) ヘッドマッサージ フェイシャルマッサージ ハグモミ 
アロママッサージ(ハンド&フット) お灸 などなど

省スペースで、短時間でできるものを子供を目の届くところにおいて、(子供は、お客様とセラピストみんなで見守る)ママさん(ママじゃなくともオーケー)に提供。
短時間でも、リラックスを、体験していただいて、ママが、一人の女性として、美しく、じぶんへの癒しを取り戻してほしい!そして、いろいろな癒しの手段があることも、知っていただけき、体験してみて、気に入ってくださったら、またじっくり受けて見てほしい!

セラピストさんも、固定ではなく、1日だけの参加や、たまにの参加でオーケー。
なので、いろいろなセラピーのいろいろなセラピストがいることを、知っていただます。
ママさん同士の交流、また、そこでできたお友達とディージャンでのママ会開催!

また、カードリーディングや、こえうらないなど、スピリチュアルなものや、占いなども少し混ぜて、心の面も遊んでいただけるよう企画していきます。

ティッチャイの食事、軽食、等販売あります。
ティッチャイとディージャン二つの会場を行き来できます。出入り自由なので、子供が泣いても安心!
下北沢散歩もできます!

ぜひぜひお子さま連れ、単身でも遊びに来てくださーい!
お待ちしています◎

下北沢の老舗のパン屋さん、アンゼリカが今月末で閉店らしいので、カレーパンを帰りにでも買って帰ろうかなぁと思っています。。

2017.7.7

きょうは、七夕。
七夕の日は、曇っていたり、雨ということが多いように思うのですが、きょうは朝からとってもいいお天気で、今夜はきっとお空の二人は、逢えるのだろうなぁ。。

今回は、きょう読んだ本をご紹介したい!と思い書かせてもらっています。

犬山紙子さんの「私、子ども欲しいかもしれない。」です。
作者の犬山さんご自身が妊娠される前からタイトルとなった、子どもが欲しいかもしれない、でもやっぱり子どもいなくてもいいかもしれない、どうしよう!?という気持ちから色々な方にインタビューをしたり、アンケートをお願いしたりして、仕事の両立はできるのか、保育園は?自分の時間はどうなるのか?などなど考えや気持ちなどを整理したり確認されていったことが書かれています。そして実際に妊娠をして、出産し、その後の育児が始まってからの気持ちの変化やご自身が探していたことに行き着くまでのことが書かれていました。
わたし自身も、「ご縁があれば子どもが欲しい。」と思っている人になるのですが、「でも欲しくないのかもしれない、いやご縁がないから、この仕事をさせてもらっているのかもしれない!」と思いを巡らせていたりします。。なので、犬山さんの本を読ませてもらっていて、うんうんと頷きながら読んでいたり、泣いたりと共感できるところがたくさんありました。心に響く言葉、ハッとさせられるところもありました。
犬山さんのお子さんへの気持ちが素直にそのまま文章となっていて、愛おしさがよく伝わってきました。なんだかそれがまたとてもいいなぁと思いました。。おかあさんたちの気持ちを代弁してくださっているように思いました。

登場する女性たちも様々です。
夫婦二人の生活を選んでいる人、シングルマザーで子どもを育てている人、同性愛の人で子どもを育てている人、専業主婦を選んだ人などなど、それぞれにいろんな背景を持つ人たちが出てきます。
女性は、前向きだし、とても強い。
それぞれが選んだ道をちゃんと生きていて、一生懸命。

引き込まれて、あっという間に読み終わっていました。
ぜひいろんなな女性に読んでもらいたいなぁと思います。もちろん男性にも読んでもらいたいと思いました。
とてもおすすめです。
この本のお話を誰かとしたいです。
ぜひ読んでみてください。

2017.7.3

 

ご報告。6月29日に、5月から学んでいた、ベビーウェアリングコンシェルジュの養成講座を無事に修了し、コンシェルジュとなることができました!
約2か月間一緒に学ぶことが出来た同期の人たちにも、とても恵まれてわからないところを教えあったり、支えあいながら楽しく学ぶことができました!毎週、横浜まで通う事や試験もあったりと大変なこともありましたが、試験などを終えての達成感は、なんとも言えないうれしさで溢れました。
コンシェルジュの先輩方や会場となっていて横浜のumiのいえの女将の麻紀子さんをはじめスタッフの皆さんに励ましていただき、支えていただいて乗り越えられました。励ましの言葉をかけてくれたお友だちにも感謝です。
本当にどうもありがとうございました!
訪問や母乳育児、お手当てのお仕事で、赤ちゃんとおかあさん達がより心地よく抱っこやおんぶをしてもらえるように、抱っことおんぶの専門家として活動をしていきたいと思います。まだまだ勉強はこれからも続きますが、発信していけるように精進してまいります。どうぞよろしくお願いします。

ばぁーっと駆け抜けるように終わってしまった6月でしたが、今月は、少しのんびりと過ごしていきたいと思います。
この週末も、ずっと気になっていた「人生フルーツ」の映画を見たり、友だちと一緒においしいご飯やかき氷を食べに出かけたりとごほうびをたくさんしました。
人生フルーツ」は、とっても素敵な映画でした。
わたしがひとめぼれをして、阿佐ヶ谷に住むきっかけとなった阿佐ヶ谷住宅を建築設計された津端修一さんと奥さまの英子さんのドキュメンタリーです。
はじめから終わりの最後まで、心に響くことが多かったなと思います。お正月からずっと上映をしていることにも納得でした。心が洗われるような、背中がしゃんと伸びるような、豊かな気持ちになりました。上映館は、限られていますが、お近くで見られそうな方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
あこがれのご夫婦になりました。

 

2017.6.4

先週のことになりますが、5月27日に「だっことおんぶの大勉強会」があり参加してきました。
午前中にシンポジウムがありました。

だっことおんぶの研究所の園田正世さんの「だっことおんぶの変遷と文化の歴史」
産婦人科医の村上麻里先生の「母子関係の構築におけるだっことおんぶ」
理学療法士の谷口美土里さんの「だっことおんぶの姿勢がもたらす発達への効果」

どのお話もとても興味深くおもしろかったです。お話を聴きながら、うんうんと頷くことも多かったです。たくさんの方にこのお話を聴いてもらいたかったなと思いました。それぞれの専門家としての視点でお話をされていて、昔からあるだっことおんぶが、どれだけ深いもので、母子の関係や子どもの発達に強く影響を与えるものになるのかということを改めて感じました。
今、わたし自身もだっことおんぶのことを学んでいて、今までに触れ合うことの大切さはわかっていたつもりでしたが、こんなに子どもに影響を与えるもので、親子にとって肌と肌をあわせること、くっつくことがなんとも愛おしいものだと今までこれほど思っていなかったと思います。
大勉強会の最後にいろんな方が、お子さんをだっこやおんぶをしている画像がスライドで流れました。それを見ながら、どの画像もとても愛おしく思えて涙が出ました。

会の後の懇親会にも参加させていただきましたが、そこで「たくさんだっこもおんぶもしてきたつもりだけど、もっとしておけばよかったなぁと思う。」というお話がありました。その事を聞いていて、卒乳をした時におかあさんたちが振り返ってみた時に、「もっと吸ってくれている時の顔をよく見ておけばよかった。とても愛おしい顔をしていたのに、目に焼き付けておけばよかったなぁ。」とお話をされることがあります。それと一緒なのだなと思いました。
授乳をする期間は、個人差がありますが、その子の人生の中ではごくごくわずかです。だっこやおんぶとなるともう少し期間は、長くなるけれど大きくなっていくとだんだん機会が減っていきます。ある程度大きくなってしまうと、海外のようにはいかずハグをする機会もなかなかない状態です。そうした時に、ちいさな時にどれだけ触れ合って、匂いや温かさ、感触などを感じ合ってその瞬間を共有できているかということが、とても大切になるように思いました。

普段、赤ちゃんがいたりして、毎日の子育てに追われることは多いと思います。
本当に毎日のことですし、おかあさんたちはとっても大変だと思います。しかし、目の前のお子さんは着実に日々大きくなっていて、手元から羽ばたいていく時期が近づいていることにもなります。ふと気づいた時にでも、たくさんぎゅーぎゅーをしてもらって、いろいろあるお家のことやお仕事のことなど一瞬忘れてもらって、くっついているその瞬間を味わってみてください。何事にも変えられない愛おしい時間なのではないかなと思います。

森美術館で開催中の「N.S.ハルシャ展」にあった作品。 作品名は忘れました。。

森美術館で開催中の「N.S.ハルシャ展」にあった作品。 作品名は忘れました。。

2017.5.10

遅くなってしまいましたが。。先月のアースデイーには、たくさんの方に来ていただきました!
多くの方のお手当てに入らせていただきました。お友だちも来てくれていましたし、妊婦さんのお手当てもさせていただきました。一緒にお手当てをするお手当て人の方たちとのひさかたぶりの再会があったり、最後にわたしもお手当てを受けて、緩んでうれし泣きをしていました。笑ったり、泣いたりとにぎやかな1日でした。
お越しくださった皆さま、気にかけてくださった皆さま、どうもありがとうございました。

連休もあっという間に終わっていました。。
連休中は、本を読んだり、日替わりでお友だちと会ってごはんを食べたり、ゆっくりとおしゃべりをしたりといいお休みをいただきました。おしゃべりをしながら、いろいろと振り返ってみたり、気づくことがあったりと自分のことを見つめるような時間でした。
いいお天気で過ごしやすい気候の中、お昼寝もして「お昼寝、最高!」となんだか贅沢な気持ちになりました。

連休が明けてすぐに、看護学校の3年間担任をしてくださった先生が出張で来られて、声をかけてくださいました。わたしのとても尊敬している大好きな先生です。先生と一緒にごはんをいただきながら、同級生のことや今の仕事のこと、学校のことなどお話しました。先生に、よく一人で東京でがんばっているなぁと言葉をかけてもらいました。いくつになっても、先生に褒めてもらえるのはうれしいものです。それも大好きな先生にそう言ってもらえるのは、なおのことでした。これからのことなどを相談していた時にも、「『やりたいことをする』を目標にしたらええのよ。」とさらっとおっしゃいました。それがとてもかっこいいなぁと思いました。そして、難しく考えすぎていなぁと思いながら、今までも好きなようにずっとやってきたのだから、これからも自分のアンテナに素直に従って動いていたら、きっとまた道は開けたり、見えてくるものがあるのだろうなぁと思いました。焦らずにこれからも反応していけるようにしていこうと思いました。
先生からたくさんの元気をいただきました。どうもありがとうございました!また次にお会い出来る日を楽しみにしています。

ちょうど今ごろ京都では、五月満月祭(ウエサク祭)が行われています。
いつもよりひときわ強いパワーが注がれる日のようです。たくさんパワーを受け取って、明日からはじまる新しいこともがんばろうと思います。
明日から、6月の末まで「ベビーウェアリングコンシェルジュ」の資格を取得するために講習を受けることになりました。今までも、支援者向けの講座に参加したりしていましたが、さらに知識を深めて視点も広げ、もっとおかあさんや赤ちゃんたちに心地のいい抱っこやおんぶのことをお伝えしていけるようにしたいと思っています。ドキドキわくわくですが、とっても楽しみです。
当分の間は、毎週木曜日にお休みをいただくようになります。
どうぞよろしくお願いします。

うれしいお知らせ

今年は、いつもより桜の花に長く楽しませてもらっているように思いました。
前回のブログでは、体調が今ひとつということを書いてしまったので、気にかけていただいたりしました。書いていた通り、桜が咲く頃には調子を取り戻して、元気にしております。

きょうは、とってもうれしいお知らせをいただいたので、こちらで書かせてもらいます。
以前、産後2ヶ月の時に依頼をいただき、お子さんが卒乳をした際のケアまで関わらせていただいたおかあさんから、「今第二子を妊娠中です!」とご連絡をいただきました。今は里帰りをされていて、自宅に戻ってからまたお世話になるかもしれませんとメールをいただきました!
こうして思い出してもらって、声をかけていただけることは、とってもありがたいことですし、うれしいことです。おうちに伺うと、いつもニコニコして迎えてくれたあの子が、いよいよお兄ちゃんになるんだなぁと思うと親戚のおばちゃんのようにうれしくなります。。そばでこうしてだんだん大きくなって、できることが増えていく様子やこうして家族が増えていくのを見させてもらえるのは、すごいことだなぁと思います。
母乳育児の相談以外にも、区の新生児訪問でもすぐご近所で仲よくなったおかあさんとは、たまに出会うと立ち話をさせてもらったりしています。初めて会った時には赤ちゃんだったのに、もうすっかりと赤ちゃんの感じがなくなってきましたねとお話をさせてもらったりしています。
こうして、出会って関わらせていただく方が増えていくことで、うれしい、たのしい気持ちをたくさんいただいています。継続して関わらせていただけることでの醍醐味だと思います。

夏頃には、里帰り先から自宅に戻られるということだったので、楽しみが増えました。

 

話は変わりますが。。

今週末4月22.23日に代々木公園でアースデイが開催されます!
今年もumiのいえ、和のお手当て会で、和の頭蓋仙骨療法のお手伝いに入らせていただきます。
ブースは、ベビーアースデイゾーンにテントがあります。
原宿や明治神宮前駅から来ていただくと近いブースになります。
こちらからブースを確認してみてください。→
右上のピンクのところになります。
わたしは、22日の11時から終わりまでいます。ぜひぜひ遊びに来てくださいね。
そしてゆるゆる緩んでください。
どうぞよろしくお願いします。

あたらしいはじまり

気づけば、3月は全くブログの更新をしていませんでした。
本当にあっとう間に去っていった3月。
終わり頃からアレルギー症状が出てしまったり、体調が今ひとつで用がなければ家で過ごすようにしていました。
桜が満開になる頃には、本調子になるかなと思います。

3月も母乳育児相談のご依頼を頂いたり、区の訪問に伺ったり、クックパッドベビーのサイトでもたくさんのおかあさんたちとやり取りをさせていただいていました。
振り返ると、一年ほど前に起こったあることがきっかけとなって、わたしの中でより「おかあさんたちの役に立ちたい。おかあさんたちに笑っていてもらいたい。」という気持ちが強くなりました。そんな時に声をかけていただき、クックパッドベビーのお仕事をさせていただくようになりました。
母乳育児相談、訪問のお仕事で実際にお会いしてお話をさせていただいたり、クックパッドベビーのサイトでも何度かやりとりをさせていただきながら、一緒によろこんだり、困ったり、考えてみたりしています。とても学ぶことが多いですし、「おかあさんって本当に大変だ。。」とつくづく思います。わたしも母にしてもらってきたことを思い返すことも増えました。こんなに大変なことができるのは、愛でしかないと改めて思います。そのためか、夢の中で母に「おかあさん、たくさんオムツを替えてくれてどうもありがとう。」と伝えている夢を見ました。オムツだけじゃないだろうと起きてから自分に突っ込みたくなりましたが。。
話が逸れてしまったけれど、おかあさんはとにかくすごいです。そしておかあさんと赤ちゃんは愛でいっぱいだと思います。だからそばにいられるこのお仕事がすきなのだなと思います。
これからもわたしだからできる方法や伝え方で、おかあさんたちの役に立ちたいと思います。

今年度から杉並区での新生児訪問の地域が増えることにありました。そして港区の赤ちゃん訪問もさせていただくことになりました。今までよりも多くのおかあさんや赤ちゃんたちに出会えることになります。
あたらしいはじまりになります。どきどきわくわくしています。。
これからまた新たなつながりも増えるかと思います。がんばります。
どうぞよろしくお願いします。

第5回 ふんわりすくすく赤ちゃん講座 阿佐ヶ谷 開催しました。

昨日2月21日、阿佐ヶ谷での第5回目となるふんわりすくすく赤ちゃん講座を開催しました。
今回は、7組の方にご参加いただきました。
ご参加くださったみなさんのおかげで、とても和やかな雰囲気となりました。

加田さんの発達のお話や寝かせ方、抱っこにおんぶのお話と進んでいきました。
講座中に眠ってしまった赤ちゃんを、早速教わった寝かせ方を実践してみるおかあさんの様子を、みなさん息を潜めて見守るという一幕がありました。見事に成功して、みなさんホッと笑顔になって、グッと参加してくださったみなさんの距離が縮まったような気がしました。お話に合わせて寝返りを実践して見せてくれる赤ちゃん先生もいたり。。
今回載せる画像は、体験会のものになるのですが、スリングの使い方を教えてくださっている加田さんとスリングに集中しているおかあさんたち。その様子をじーっと見ている赤ちゃんたちです。
やはり赤ちゃんたちは、おかあさんのすることをよーく見てくれています。
 

このスリングの体験の後には、兵児帯でのおんぶも体験していただきました。(おんぶの写真を撮るのがすっかり抜けてしまいました。。)
兵児帯でおんぶをしているおかあさんたちの姿に、改めてすごく素敵だなぁと思いました。兵児帯で、おんぶをすることで胸が開くようで背中もしゃんとしているのです。そしておかあさんのお顔の横には、かわいいお顔が並んでいます。高い位置でのおんぶに赤ちゃんたちは、泣いたりすることなくにこにこしていたり、ご機嫌でした!
8キロぐらいの重さがあるお子さんでも、重たさを感じない!と驚いているお母さんもいらっしゃいました。おんぶをしたまま、トイレに行かれて感想を聞かせてくださったりしました。
先ほどのスリングの時のように、赤ちゃんたちは、背中越しにおかあさんのすることをじーっと見守ってくれながら、目から吸収していきます。(トイレの手順も学んでくれますよ。)
おんぶの後の抱っこではそのまま眠ってしまう赤ちゃんもいました。やっぱりお母さんにくっついていられるのが、心地いいのだろうなぁと思いました。「おかあさんにくっついていられて、いいねぇ〜!」と見ているこちらも、顔が緩みます。

少なめの人数での講座でしたが、その分濃厚だったように思います。
おかあさんたちからいただいた感想を少しご紹介します。

・教えていただいた「兵児帯おんぶ」をやり、夕食を作っていたら、途中で気がついたら寝てました。これから毎日兵児帯おんぶで家事をしようと思います。(抱っこよりずっと家事がやりやすいです)

・本当に寝かしつけが学べ、助かりました。ずっと睡眠不足で疲れが蓄積していましたので、今の私にとって寝れることは最高のご褒美です。育児の工夫などわからなく困ってました。本当にありがとうございました。○○のしぐさにも意味があることを知れたことで、興味が湧いてきました。

・加田さんは、子育てのママに優しい視点でお話してくださって、元気になれる講座でした。

・昨日は同じくらいの月齢のお子さんもいらしたので、共感することも多く、励まされました。どのお母さまも愛情が溢れているのを感じます。

加田さん、ご参加くださったみなさん、赤ちゃんたちのおかげで、今回もとても素敵な講座となりました!
ご参加くださったみなさん、気にかけてくださった方々、本当にどうもありがとうございました。